妊産婦ケア強化事業(2022年3月-現在)
エル・パライソ県山間地域にあるサン・ルカス市とサン・アントニオ・デ・フローレス市には分娩施設がなく、約半数の妊婦は専門技術者の介助なく自宅で出産しています。妊婦健診で必要な検査は実施できておらず、リスクの早期発見が困難なばかりか、地域住民に対する十分な啓発も行えていないため、母子ともに命を落としてしまうケースが少なからず発生しています。
そこで、妊婦が周産期を安全に過ごせるよう、保健所における妊婦健診の拡充と救急搬送システムの構築、保健所スタッフの知識と技術の向上、保健ボランティア及び伝統的産婆への研修と保健所との連携強化、地域住民への安全な出産に関する理解の促進に取り組んでいます。
この事業は、日本国外務省からの資金協力(日本NGO連携無償資金協力)に加え、皆様からのご寄付により活動を進めています。
そこで、妊婦が周産期を安全に過ごせるよう、保健所における妊婦健診の拡充と救急搬送システムの構築、保健所スタッフの知識と技術の向上、保健ボランティア及び伝統的産婆への研修と保健所との連携強化、地域住民への安全な出産に関する理解の促進に取り組んでいます。
この事業は、日本国外務省からの資金協力(日本NGO連携無償資金協力)に加え、皆様からのご寄付により活動を進めています。

最新の活動レポートはこちらから
2022年3月:妊産婦ケア強化の取り組みを新たな地域に拡大します