ひと月 1,000円からの継続寄付
【マンスリーサポーター】

幼少期の栄養不良は、免疫力低下や知能の発育を遅らせる可能性があります。ネパールの低体重の子ども1人の1週間分の栄養プログラムが提供できます。

「生まれてきてくれてありがとう。」を増やすために、妊婦さんに清潔で安全なお産に必要な出産用具を配布します。

妊娠中のお母さんの栄養管理は、生まれてくる赤ちゃんにもとても重要。ホンジュラスの山間部に住む妊婦さん50人に栄養ある食事を提供します。
今すぐマンスリーサポーターになる
その他の支援方法はこちら
AMDA-MINDS広報アニメ 公開中
AMDA-MINDSとは
私たちは、人づくり村づくりを通じ、世界の貧困地域において暮らしの改善に取り組んでいます。
AMDA社会開発機構は、アジア・アフリカ・中南米で、保健、水と衛生、生計向上、農業、青少年育成などの社会開発の活動を展開しています。また日本国内では、国際理解教育や企業連携を通じた社会教育を推進しています。
また、あなたのご寄付・ご支援により、救える未来があります。貧困に苦しむ人々にご支援をどうぞよろしくお願い致します。
最新レポート
ミンガラーバー。みなさん、こんにちは。私はアムダマインズのミャンマー事務所で、ヘルス・プログラム・オフィサーをしている、医師のヘイン・トゥです。いつも私たちの活動に対するご支援をいただき、ありがとうございます。 先日、昨年から活動しているシャン州北部のマイエー郡に行ってきました。今回の訪問の目的は、マイエー事務所のスタッフに、調査におけるデータ収集の指導をすることでした。新しくデジタルツールを導入し、試験的にデータを集めてみるのに加え、活動の進捗状況を確認するため、実際に事業対象村も訪ねました。
-
お知らせ
2023/04/21
アムダマインズ海外事業運営本部スタッフを募集しています。国内拠点である岡山本部で、海外の事業を様々な面からサポートしつつ、経験を積むことができるポジションです。私たちと一緒に、世界の貧困地域で暮らしの改善につながる活動に取り組みませんか。
-
活動レポート
2023/06/05
プロジェクトを実施で欠かせない様々な調査。従来、紙に印刷した質問票を使った調査が一般的でしたが、デジタルツールの発展により、便利なソフトウエアやアプリを活用できるようになりました。今回は、ミャンマー事業で導入を担当したスタッフ、ヘイン・トゥがその様子をお伝えします。
-
スタッフブログ
2023/05/23
「うみがめ」こと、アムダマインズ理事長の鈴木俊介による最新ブログ記事。カンボジア特別編第6話では、同国の経済発展の現状とその要因について考えます。
© 2023-2014 AMDA Multisectoral & Integrated Development Services. All Rights Reserved.