ハートサポートプロジェクト(2021年2月-現在)
首都ルサカ市で、思春期の子どもにリプロダクティブヘルス/ライツ(性と生殖に関する健康と権利)に関する知識・情報と布ナプキンを普及する活動に取り組んでいます。
ジョージ地区コミュニティセンターに整備したコミュニティスペースでは、研修を受けたピア・エデュケーターが毎週、同年代の思春期層に対し、リプロダクティブヘルス/ライツや性感染症、HIV/AIDS、衛生などについて啓発しています。また、同スペースでは、家族計画や生理に関するカウンセリングやHIVテスト、避妊具の提供などのサービスも提供されています。この他、ピア・エデュケーターは布ナプキン作製にも取り組んでおり、2021年度は約1,500枚の布ナプキンが作製・配布されました。
なお本事業は、大王製紙株式会社との協働により実施しています。こちらの公式サイトもご覧ください(ハートサポート公式サイトに移動します)。
ジョージ地区コミュニティセンターに整備したコミュニティスペースでは、研修を受けたピア・エデュケーターが毎週、同年代の思春期層に対し、リプロダクティブヘルス/ライツや性感染症、HIV/AIDS、衛生などについて啓発しています。また、同スペースでは、家族計画や生理に関するカウンセリングやHIVテスト、避妊具の提供などのサービスも提供されています。この他、ピア・エデュケーターは布ナプキン作製にも取り組んでおり、2021年度は約1,500枚の布ナプキンが作製・配布されました。
なお本事業は、大王製紙株式会社との協働により実施しています。こちらの公式サイトもご覧ください(ハートサポート公式サイトに移動します)。
