教育環境整備事業(2022年3月-現在)

【目的】
小学校・幼稚園における環境整備
【主な活動】
施設(屋根、床、窓など)の修繕、貯水タンクの設置、など
【活動レポート】
2023年9月:地球村の基金活動報告(フェリシモ「地球村の基金」公式サイト)
【活動地】エル・パライソ県サン・ルカス市、テクシグア市
活動地では、多くの学校が老朽化し、床のひび割れや穴、壁・窓の破損が目立つ他、屋根に穴が開いて雨漏りがしている。また、手洗い場やトイレが使用できない学校も少なくなく、子どもたちは適切な環境で教育を受けることができていない。
※本事業は、フェリシモ「地球村の基金」、相模原橋本ロータリークラブほか、皆様からのご寄付により活動を実施しています。

